上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.06.01.Sat / 06:00
![]() チャリティ演劇公演開催の御案内です。 置き去りにされた命「ハル」 ~警戒区域に残されたある犬の物語~ ◆日時 6月1日(土) 14:00開演(13:30開場)※入場無料 ◆会場 Run & Cafe 磐梯スノーDogs 屋内 福島で暮らす中学生・高校生たちが原発事故への思いをこめて、 警戒区域に取り残された小さな命の叫びを訴えます! 演者は、ムカシ玩具 舞香。 のだめカンタービレやジブリのサントラにも参加している注目の ヴァイオリニスト竜馬の演奏にのせて、ひとり芝居でお届けします。 震災以降、原発の警戒区域に入り多くの小さな命を救い出し、 保護活動を続けた広島の愛護団体「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」の 実体験をもとに物語は作られています。 福島原子力発電所から20km圏内で、動物たちに何が起きていたのか。 演劇を通して、事実を多くの方に伝えたい。 家族や友人、愛犬と共に ぜひご来場ください。 ◆入場無料となりますが、会場にて寄付をお願い致します。 ※寄付は、NPO法人 犬猫みなしご救援隊で保護している動物たちの エサ代や、福島県内の野良猫の為の避妊・去勢費用などに使用されます。 ■Run & Cafe 磐梯スノーDogs 福島県耶麻郡猪苗代町字見祢山1-207 http://www.bs-dogs.com/ ■NPO法人 犬猫みなしご救援隊 http://www.minashigo.jp/ スポンサーサイト
2012.12.31.Mon / 08:50
![]() 12月16日(日)13:53 本格的な冬が到来した会津。 すっかり真っ白に染まった猪苗代町の『磐梯スノーDogs』へ 遊びに行ってきました。 ![]() 12月16日(日)11:47 既に6回目となる磐梯スノーDogsですが、 ついに雪のドッグランで遊ぶ季節がやってきました! ※2回目~5回目の記事は飛んじゃったけど、 また後日改めてアップします。m(_ _)m ![]() 12月16日(日)11:58 さぁ、雪遊びを楽しみましょう。 ![]() 12月16日(日)11:53 くんくんくんくん・・・ ![]() 12月16日(日)12:01 イオタ君&アクア お日様も出て、いい天気だね。ドッグラン日和だよ。 ![]() 12月16日(日)12:02 チータ君 早々と抱っこされたチータ君。 お天気良くても空気は冷たい。 ミニピンは雪遊びより、部屋で ぬくぬくしたいかな。 ![]() 12月16日(日)12:01 ミウラちゃん ママの足にすがって、甘えるミウラちゃん。私も抱っこ~! ![]() 12月16日(日)11:57 ![]() 12月16日(日)11:43 アクアも、とぼとぼ歩いて、 少しだけマーキングレターの探検をしたら、プルプルするばかり。 ![]() 12月16日(日)11:59 こんなに素晴らしいお天気なのにねぇ。 もっと、一緒に外で遊びたかったなー。ま、仕方ない。 ![]() 12月16日(日)12:08 短毛アクアには外は寒いので、室内へ戻りましょう。 中は、あったか。 12月だから、クリスマスツリーも飾ってあって、心もほっこり。 ![]() 12月16日(日)12:07 ニンゲンは、お腹がすきましたので、ランチタイム。 ![]() 12月16日(日)12:46 ジャガイモとソーセージのガレット:750円を頂きました。(^0^)/ ![]() 12月16日(日)12:31 すばるさんは、ピリ辛トマトスープスパゲッチ:850円 もうひとり、食べる気満々のがいますね。(笑) だけど、このスパゲッチは、ワンコは食べられないよぉ。 ![]() 12月16日(日)12:36 アクアさんにも特別にあげましょう! なんたって、12月15日は「うちのコ記念日、5周年」だったのですから!! とりささみとさつまいものクリーム煮(小):300円 すごく嬉しそうに、ぺろりとたいらげました。 未使用のお皿みたいにピカピカになめて、からっぽ! もう5年も経ったんだねぇ。 食いしん坊だけど、いつも元気いっぱいで、 みんなと仲良くできる優しい良いコでいてくれて本当に嬉しいよ。 ありがとう。 ![]() 12月16日(日)13:27 こちら、新しいお友達のテラちゃん。 イオタくん、チータくん、ミウラちゃんのところへ来た新しい家族。 ハスキーのパピーちゃん、 雪が似合う看板ワンコちゃんです。 パピーと言ってもハスキーだから、 ミニピンより既に大きいしパワフルだけど、 とってもひと懐っこくて、可愛い女のコ。 ![]() 12月16日(日)13:28 よろしくね~☆ ![]() 12月16日(日)13:31 雪遊びがいまひとつだったアクアも、室内ランでいっぱい遊びましたよ。 ![]() 12月16日(日)13:36 ![]() 12月16日(日)13:39 ![]() 12月16日(日)14:00 アクアストアには、世界各国から選りすぐりのお水がいっぱい。 ボトルも美しいのが多くて、眺めているだけでもなんか癒されますね~ 店長スノーママは、お水のソムリエ(アクアマエストロ)さんなので、 お水にまつわるいろいろなお話を聞くこともできて、勉強になります。 水なのだから当然ですが、「アクアストア」って、 うちのアクアと同じ名前が付いてて、なんか嬉しい。(親ばか) ![]() 12月16日(日)13:57 ![]() 12月16日(日)14:26 日本のお水は軟水です。 すばるさんが、硬水って、いったいどう硬いの?と言うので、 飲んでみるのが一番でしょー。ということで、一本。 ![]() 12月16日(日)14:16 エパーという超硬水にしてみましたよ。 「硬水」を初体験したすばるさんでした。(^^) 一口に硬水といっても、ミネラルの含有量などでも様々なのですよね。 喉越しや味だったり、食事の内容によって合う水もそれぞれあったりと、 なかなか興味深いです。 いろんなお水の中から、自分の体に合う水も見つけられるといいですね。 ![]() 12月16日(日)14:21 ![]() 12月16日(日)13:54 磐梯スノーDogsから猪苗代湖まで一望できる眺めが本当に好きです。 雪景色も最高!! ◆過去の関連記事 ⇒ミニミニピンオフ@磐梯スノーDogs (2012/10/21) ⇒「磐梯スノーDogs」猪苗代町に今秋オープンしましたよ♪ (2012/10/16) ■Run & Cafe 磐梯スノーDogs ( 磐梯スノードッグス ) ■住所 福島県耶麻郡猪苗代町字見祢山1-207 ※土津神社の脇から磐梯山を猪苗代スキー場へ向けて登り、 猪苗代スキー場をほんの少し過ぎたところにあります。 ■TEL/FAX 0242-62-2672 ■営業 9:00~17:00 (11月~3月は 16:00まで) ■休業 火曜日 ■URL http://www.bs-dogs.com/ ■ブログ http://www.bs-dogs.com/blog2 【料金:当日施設利用料】 ☆1日/大・中型犬 ⇒夏季800円(1頭) 2頭目から+500円 ⇒冬季500円(1頭)2頭目から+300円 ☆1日/小型犬 ⇒夏季500円(1頭) 2頭目から+300円 ⇒冬季300円(1頭)2頭目から+200円 【料金:会員券】 入会から1年間ドッグラン施設利用料無料となる年会費制 ☆大・中型犬⇒5,000円(1頭) ☆小型犬⇒3,000円(1頭) ※天神浜オートキャンプ場の当日施設利用半額になる特典付 その他の料金体系はホームページをご確認ください。 2012.11.03.Sat / 20:50
![]() 9月22日(土)15:50 ぴんきぃちゃん&きらりちゃんの家族が、宮城県は東松島市より はるばる遊びにきてくれたので、せっかくだし…と、猪苗代湖へも御案内。 猪苗代湖畔にある「天神浜オートキャンプ場」に併設のドッグラン 『天神Dogs』へ行きました。 すっかり夕方になってきてたから、ちょっとだけネ。 磐梯スノーDogsで会員登録してあるから、 特典で 天神Dogsのドッグラン使用料も半額さ~♪ ![]() 9月22日(土)15:58 ゴールデンの母娘にも会えて、一緒に遊びましたよ。 ![]() 9月22日(土)15:59 アクアさん、気にいられたらしい。 大きいワンコに、よくモテるんです。(^^*) ![]() 9月22日(土)15:56 ありがとう。また遊んでね。 ![]() 9月22日(土)16:02 ひめちゃんも疲れ知らず、磐梯スノーDogsでいっぱい遊んだけど まだまだ元気有り余ってる様子でした! ![]() 9月22日(土)16:02 アクアにも「遊ぼう!遊ぼう!」と誘ってたけど、 アクアはオジサンなので、結構お疲れです。笑 ![]() 9月22日(土)16:04 湖の方へ行ってみよう。 夕陽の木漏れ日がキレイな時間帯でした。 ![]() 9月22日(土)16:12 猪苗代湖と磐梯山。 天神浜オートキャンプ場より 波もなく、本当に穏やか。 秋晴れの青空を背景に磐梯山もよく見えて、良い眺めでした。 お天気に恵まれて最高の一日だったなあ。(^^*) ![]() 9月22日(土)16:12 猪苗代湖と磐梯山。 天神浜オートキャンプ場より 水嫌いなハズという、ぴんきぃちゃんも水辺で大喜びの大興奮。 飼い主もビックリなハイテンションぶりを見せてくれました。 どうしちゃったんだろうねー、ぴんきぃちゃん。 [高画質で再生] ぴんきぃちゃん、猪苗代湖でハイテンション! [ホームページ] ※1分12秒の映像 そんなに猪苗代湖を気に入ってくれたの? ありがとう!!! ■天神浜オートキャンプ場 ※天神浜の猪苗代湖畔にてオートキャンプや ジェットスキー(会員制)を楽しむことができるスポットです。 詳細はオフィシャルサイト参照。 ※ワンコ同伴OK、ドッグラン「天神Dogs」あり ■住所 福島県耶麻郡猪苗代町中小松四百刈1959-2 ■TEL 0242-67-4133 ■URL http://tenjinhama.com/ 「天神浜オートキャンプ場ブログ」 ⇒ http://tenjinhamacamp.blog117.fc2.com/ ◆過去の関連記事(春~秋の天神浜) ⇒待て特訓!?@天神浜オートキャンプ場ドッグラン (2011/10/15) ⇒ドッグラン@天神浜オートキャンプ場 (2011/10/04) ⇒天神浜オートキャンプ場のドッグラン_2011/08/31 (2011/09/04) ⇒天神浜オートキャンプ場ドッグラン2011オータム、オープン (2011/09/04) ⇒天神浜(猪苗代湖)に、ZIPPEIとダイスケさんがやってきた! (2011/08/19) ⇒打ち上げという名のBBQ@天神浜オートキャンプ場_vol.3 (2010/06/15) ⇒打ち上げという名のBBQ@天神浜オートキャンプ場_vol.2 (2010/06/13) ⇒打ち上げという名のBBQ@天神浜オートキャンプ場_vol.1 (2010/06/13) ⇒アクアの湖水浴part2@天神浜 (2009/08/20) ⇒天神浜BBQ (2009/08/15) ⇒天神浜湖水浴~臨時開講ドッグスイミングスクールその2 (2009/07/24) ⇒天神浜湖水浴~臨時開講ドッグスイミングスクール (2009/07/24) ⇒K-STYLE春の運動会in天神浜オートキャンプ場~競技編 (2009/06/12) ⇒K-STYLE春の運動会in天神浜オートキャンプ場~ランチタイム編 (2009/06/11) ⇒K-STYLE春の運動会in天神浜オートキャンプ場~ドッグラン編 (2009/06/08) 2012.10.21.Sun / 06:00
![]() 9月22日(土)10:14 磐梯スノードッグス 猪苗代町で、9月中旬にオープンしたドッグラン&カフェ 『Run & Cafe 磐梯スノーDogs』 ![]() 9月22日(土) 磐梯スノーDogs 長い間ずっとオープンを楽しみに待っていました!! オープンおめでとうございます(^0^)/ ![]() 9月22日(土)10:26 一週間前の9月16日(日)は、宮城県東松島市で恒例のミニピンオフ会が ありましたが、そのイベント発起人であるロビさん&たまこさんが「久しぶり に何としても会津へ行きたい!」と、ぴんきぃちゃん&きらりちゃんと遊びに きてくれました。たまこさんは11月に出産を控えた身重のお体。次に会え るのは、当分先と思っていたので、まさかの展開に感激!! 郡山市からは、リンダちゃん&ひめちゃん。 そして、、磐梯スノーDogsの看板ワンコたちは、 イオタくん・チータくん・ミウラちゃん。 磐梯スノーDogs 初訪問は、 ちょっとした「ミニミニピンオフ会」となったのでした♪ ![]() まずは、屋内ドッグランで準備運動(^^) 雨の日も雪の日も天候を気にせずに遊べます。 カーペットだから、ワンコも思いっきり走れちゃう。 ![]() 9月22日(土)10:49 屋内ドッグラン ![]() 9月22日(土)10:53 屋内ドッグラン ぴんきぃちゃん、笑顔だね(^^*) ![]() 9月22日(土)10:53 屋内ドッグラン きらりちゃん、口輪されて、ちょっとテンションダウン。(^^; ![]() 9月22日(土)10:53 屋内ドッグラン 椅子の上で愛嬌ふりまくリンダちゃん。 ![]() 9月22日(土)10:53 屋内ドッグラン リンダちゃんに興味深々なミウラちゃん。 ![]() 9月22日(土)11:00 屋内ドッグラン ![]() 9月22日(土)11:09 屋内ドッグラン チータくん&ぴんきぃちゃん ![]() 9月22日(土)11:10 屋内ドッグラン アクアとリンダちゃんも乗った(^^) ![]() 9月22日(土)11:14 バルコニー 素晴らしい秋晴れだったこの日。 バルコニーに出て感動のたまこさん&リンダままさん。 ![]() 9月22日(土)11:16 バルコニーからの眺め 目前に広がる猪苗代の町並み&猪苗代湖、遠方の山々、そして青空。 最高のロケーションを一望! 手前が屋外ドッグランですよー。 ※豆粒みたいに写っているのは、ロビさん。(^^) 早々と きらりちゃんと一緒に満喫していたようです。 ![]() 9月22日(土)11:14 バルコニー お天気に恵まれて、本当に良かったぁ。 ![]() 稲刈りシーズンを迎えていた会津。 猪苗代の景色も黄金の田んぼが広がっていましたよ。 ![]() 9月22日(土)12:02 屋外ドッグラン グラウンドみたいに広々としたランです。 ![]() 9月22日(土)12:07 屋外ドッグラン ぴんきぃちゃん&ひめちゃんが一緒に思いっきり駆け回ってました。 ![]() 9月22日(土)12:30 屋外ドッグラン ひめちゃん&リンダちゃん ![]() 9月22日(土)12:09 屋外ドッグラン いっぱい楽しんだね。 ![]() 9月22日(土)12:34 屋外ドッグラン 大型犬のハスキー(さくらちゃん)やバーニーズも遊びに来て、 ダイナミックな走りを見せてくれました。 左に写っているのは、リンちゃんとキラくん。 ![]() 9月22日(土)12:34 屋外ドッグラン みんな本当に活き活きとした表情だったよ。 ![]() 9月22日(土)12:38 屋外ドッグラン アクアもいっぱい走りましたぁ。(まともな写真ないけど… ^^;) ![]() 9月22日(土)13:18 バルコニーで食事 お腹も空いたところで、ちょっと遅めのランチ。 眺め抜群のバルコニーで、みんなで食事。ぜいたくぅぅ♪ ![]() 9月22日(土)13:18 バルコニーで食事 カンパイ(^0^)/ ![]() パスタもガレットも本格的で美味しかったです(^^*) ●全粒粉のタオリーニ キノコと季節の野菜トマトソース:850円 ※お飲物とサラダのセットで1,100円 ●ほうれん草のタリアッテレ 小エビとホタテチーズソース:850円 ※お飲物とサラダのセットで1,100円 ●ガレット・ノルディック ~サラダとサーモンのガレット~:700円 ※お飲物とセットで850円 ●ノンアルコールビール:いくらだったかな?? ![]() 9月22日(土)13:10 バルコニーで食事 自分の分はマダですか?と待ち続けているアクア。(笑) ![]() 9月22日(土)13:14 バルコニーで食事 リンダちゃんも おねだり。 ![]() 9月22日(土)13:41 バルコニーで食事 吹き抜けるそよ風も心地よく、まったりおしゃべりタイムは続く。 ![]() 9月22日(土)13:53 バルコニーで食事 デザートのスイーツもしっかり頂いて、 飼い主たちはすっかりお尻に根っこが生えてしまってました。 ●フランボアタルト:400円 ※お飲物とセットで550円 ケーキは他に、抹茶のズコット・チーズケーキ・クラシックチョコも ありますが、どれも400円です。 そして、単品よりドリンクとセットが絶対にお得です!!! 私が今回ドリンクに選んだ山ぶどうのジュースですが、 そもそもドリンク単品はどれも500円ですから。 太っ腹ですね。(^0^) ![]() 9月22日(土)14:46 ぴんきぃちゃん&きらりちゃん もちろんドッグラン遊びもいっぱいしたけど、、 飼い主がバルコニーで過ごした時間の方がずっと長かったみたいよ。(笑) 猪苗代に、こんなにも素晴らしい遊び場ができて 本当に嬉しいです。 ◆磐梯スノーDogsのブログより ⇒2日続けてミニオフ会!! ◆過去の関連記事 ⇒「磐梯スノーDogs」猪苗代町に今秋オープンしましたよ♪ (2012/10/16) ■Run & Cafe 磐梯スノーDogs ( 磐梯スノードッグス ) ■住所 福島県耶麻郡猪苗代町字見祢山1-207 ※土津神社の脇から磐梯山を猪苗代スキー場へ向けて登り、 猪苗代スキー場をほんの少し過ぎたところにあります。 ■TEL/FAX 0242-62-2672 ■営業 9:00~17:00 (11月~3月は 16:00まで) ■休業 火曜日 ■URL http://www.bs-dogs.com/ ■ブログ http://www.bs-dogs.com/blog2 【料金:当日施設利用料】 ☆1日/大・中型犬 ⇒夏季800円(1頭) 2頭目から+500円 ⇒冬季500円(1頭)2頭目から+300円 ☆1日/小型犬 ⇒夏季500円(1頭) 2頭目から+300円 ⇒冬季300円(1頭)2頭目から+200円 【料金:会員券】 入会から1年間ドッグラン施設利用料無料となる年会費制 ☆大・中型犬⇒5,000円(1頭) ☆小型犬⇒3,000円(1頭) ※天神浜オートキャンプ場の当日施設利用半額になる特典付 その他の料金体系はホームページをご確認ください。 2012.10.16.Tue / 01:03
![]() 9月22日(土)12:03 先月9月19日(水)にグランドオープンした『磐梯スノーDogs』 ( 磐梯スノードッグス ) 磐梯山の懐、猪苗代スキー場のすぐそばに とっても素晴らしいドッグラン&カフェが登場しました。 広いドッグランで、ワンコ達も思いっきり走り回れます。 ![]() 9月22日(土)11:32 バルコニーからは、猪苗代の町並み、猪苗代湖、対岸の山々、 全てを一望できる絶景ロケーション! 遠方に布引高原の風車も見えますよ。(^^) 目前に広がる贅沢な眺めに、ちょっとしたリゾート気分を満喫です。 ![]() 9月22日(土)11:00 屋内ドッグランもあるので、あいにくの天気でも遊べます。 カーペットなのがいいですね。ワンコの足への負担も軽減。 看板ワンコは、写真手前に写っているブラックタンのミニピンたち。 そうです! アクアの仲良しミニピン友達、イオタくん・チータくん・ミウラちゃんの ママが店長さんなのです。(^^*) ![]() 9月22日(土)11:16 ママさんは、お水のソムリエ(アクアマエストロ)さんでもあるので、 世界各国の美味しい水もいろいろ取り揃えられています。 もちろん、お水に関するお話も何でも聞けますよ。 ![]() 9月22日(土)13:47 ランチは、ガレット(サーモン&サラダ)。 他に、生パスタのメニューなど、こだわりの美味しいランチを頂けます。 ![]() 9月22日(土)13:47 もちろんケーキやドリンクもあります。 ドッグランでもいっぱい遊んだけど、 素敵すぎてバルコニーでまったり景色を眺めている時間の方が 長かったかも。本当に、一日いてもいい癒しのドッグラン&カフェです。 イチオシ! ・・・夕陽も眺めてみたいなあ。 猪苗代の夕陽、キレイなんですよー。 実は、他にも写真いっぱいあります。 既に3回も遊びに行ってしまいました!! 涼しくて過ごしやすいし、磐梯山の紅葉もいよいこれからですし、 ニンゲンもワンコもドッグラン遊びが楽しい季節ですね~ 詳細エピソード&山ほどの写真は、また次の記事にて。。(^^) ■Run & Cafe 磐梯スノーDogs ( 磐梯スノードッグス ) ■住所 福島県耶麻郡猪苗代町字見祢山1-207 ※土津神社の脇から磐梯山を猪苗代スキー場へ向けて登り、 猪苗代スキー場をほんの少し過ぎたところにあります。 ■TEL/FAX 0242-62-2672 ■営業 9:00~17:00 (11月~3月は 16:00まで) ■休業 火曜日 ■URL http://www.bs-dogs.com/ ■ブログ http://www.bs-dogs.com/blog2 【料金:当日施設利用料】 ☆1日/大・中型犬 ⇒夏季800円(1頭) 2頭目から+500円 ⇒冬季500円(1頭)2頭目から+300円 ☆1日/小型犬 ⇒夏季500円(1頭) 2頭目から+300円 ⇒冬季300円(1頭)2頭目から+200円 【料金:会員券】 入会から1年間ドッグラン施設利用料無料となる年会費制 ☆大・中型犬⇒5,000円(1頭) ☆小型犬⇒3,000円(1頭) ※天神浜オートキャンプ場の当日施設利用半額になる特典付 その他の料金体系はホームページをご確認ください。 2012.10.14.Sun / 23:23
![]() 9月16日(日)08:33 菅生PA (下り) にて 朝6時半に会津若松を出発して、宮城県は東松島市へ向けて北上。 ![]() 今秋も、ミニピンオフ会に参加してきました。 『秋のミニピンオフ会』 ![]() 9月16日(日)10:33 アクア、三度目の参加です。 ![]() お天気にも大変に恵まれ、秋晴れの運動会。 ・・・いや、むしろ真夏のように暑かった(^^; ![]() 9月16日(日)10:29 発起人のロビさん&たまこさんが笑顔で受付で出迎えてくれました。 ![]() 9月16日(日)11:00 アクアも一年ぶりなミニピンさん、はじめましてなミニピンさんたちに 囲まれて、ごあいさつに大忙し。 ![]() 9月16日(日)11:02 マメクニくん なかでも、今回のオフ会で初めて会えるのを 楽しみにしていたのが岩手県のマメクニくん。 アクアと同じレッドピン。 タレ耳ちゃんだけど、アクアとも似てる?(^^) 太くて長い立派な尻尾は、アクアには羨ましいね。 ![]() 9月16日(日)11:02 マメクニくん よろしくネ。 ![]() 9月16日(日)11:21 ナッツくん 山形県からは、ナッツくんというレッドピンも来てた! なんだかんだレッドに目が行く我が家。(^^) ![]() 9月16日(日)11:30 リンダちゃん&ひめちゃん 我らが福島県からは、アクアのガールフレンド リンダちゃん &ひめちゃん(イタグレ)が今年も一緒に参加。 ![]() 9月16日(日)11:48 リンダちゃん 福島ピンジャーは、アクアとリンダちゃんだけだったの。 昨年秋より少なかったなー。 ![]() 9月16日(日)11:33 ミニピンオフ2012 開会 けれど、今回のオフ会もまた東北各地より、こんなにも大勢が大集合!! ![]() 9月16日(日)12:16 いっぱいいすぎて、毎度毎度、全部のピンさん&飼い主さんとは お話するのは叶わなかったりするんですが、たくさんのミニピンが 元気に走り回ったり、それぞれ交流してる様子を見るだけで、 なんか幸せなのですよねぇ。(^^*) ![]() 9月16日(日)12:08 ミニピンオフ2012 今年も東北6県制覇の快挙。 総勢40ピン&5ワンコ&飼い主さん達の賑やかな会となりました(^0^)/ ★ブラックタン:25ピン(♂14 / ♀11) ★レッド:9ピン(♂4 / ♀5) ★チョコタン:6ピン(♂3 / ♀3) ☆ジャックラッセルテリア:1 ☆パピヨン:1 ☆シベリアンハスキー:1 ☆イタリアングレイハウンド:1 ☆ポメラニアン:1 おやおやっ! 回を重ねるごとに、レッドが増えてるではないか♪ ハイ! それでは、今回も全参加ミニピン&家族ワンコを一挙に公開! お写真撮影協力、ありがとー☆ 上手に撮れなかったミニピンちゃんは、許してネ。 2012年 秋のミニピンオフ会のピンコレ、どうぞ~!! ![]() ![]() ![]() 可愛いピンさん、いっぱいだったぁ。 ![]() 全員集合バージョン。※リンク先で拡大表示します ⇒ 1197×885 pixel ![]() 9月16日(日)12:26 秋のミニピンオフ2012 今回のミニ運動会は、いつもとちょっと違った競技がありましたよ。 個人競技じゃなくて、チーム対抗のリレー競技。 おたまにボールのっけて、ピンさん引き連れて走ります。 勝負の行方は、飼い主さんにかかっている!(笑) ![]() ![]() 9月16日(日)12:26 ![]() アクアも がんばれぇ~ ・・・やる気ないな、アクア。引きづられている。(^^; ![]() 君の勇姿を見せておくれよ。。 ![]() ![]() ![]() そして、玉はアンカーに託された。 ![]() いつの間にか、ビリを争う我がチーム(>_<) アンカーのロビさん&ぴんきぃちゃん、がんばれ~ ビリを争うは、ラッティくん&ママ。 ![]() 結局ビリだったけど、楽しめましたよ。(^^) ![]() 9月16日(日)12:33 続いては、恒例の競技「待つ輪」 なんと今回は、一気に参加希望ピンを並べたぁ!! ![]() 9月16日(日)12:34 これは、アクアは割と得意だよね。 入賞はいつも逃しちゃうけど、いい線いくんだ。 今年こそ入賞を目指そうぜ。 ・・・どこ見てんだ。 私とアイコンタクトしないで、すばるさんの方を見てる。 しかもカメラ目線で笑ってる。 これじゃぁ、「座れ」「マテ」じゃなくて、 アクアにとっては、「ただ、なんとなく座ってる」感じ。 ・・・はぁ、ダメかも。 ![]() 9月16日(日)12:35 でも、なんだかんだ、頑張ってくれましたよ、アクアさん。 5位でした。入賞ならず。うん、でも、ありがとう。 優勝は、あもたん君。 アクアも次回は、せめて3位を目指したいね~ それにしても、9月のミニピンオフ会は、暑さが厳しいですねぇ。 飼い主さんの方が、暑さにやられていたっぽいです。 ![]() 9月16日(日)12:48 ビビちゃん ドッグラン内にはワンコ用プールも設営されていて、 水浴びを楽しむピンさんもおりました。 ビビちゃんは・・・楽しんでる?! ミニピンさんは、水浴び苦手なコが多いです。 ![]() 9月16日(日)11:59 七海ちゃん 水浴びの後、くつろぐ七海ちゃん。 ![]() 9月16日(日)12:14 ビッキーくん ピンクのサングラスが かっちょいいビッキーくん。 ズレ具合もなんとも・・(^^) ![]() 9月16日(日)11:19 楽生(らぶ)ちゃん 日陰の芝生で涼む楽生(らぶ)ちゃん。 みんな、楽しかったネ。 また次回のオフ会で逢いましょう!! ■ドッグラン インディ ( DOG RUN INDY ) ■住所 宮城県東松島市大曲字堰の内南74-3 ■TEL 0225-82-5986 ■営業 9:00-日没まで ※夏季中は21:00前後まで。ナイターあり。 ■休業 正月3日以外、無休 ■ドッグラン料金 1頭 1,500円 / 2頭 2,500円 ※会員割引などあり。 ※毎月11日ワンワンデーは 会員:1頭 800円。(ビジター:1頭 1,000円) ■ペットパーキング(一時預かり・宿泊)・シャンプー&カットあり ■URL http://www.dogrunindy.com/ ※ブログ「ドッグランインディ ほぼ週間インディブログ」 http://dogrunindy.tou3.com/ ■Mail dogrunindy@yahoo.co.jp ◆過去の関連記事 ⇒ 【告知】秋のミニピンオフ会2012@ドッグラン・インディ、開催のお知らせ (2012/09/02) ⇒ 秋のミニピンオフ会@ドッグラン・インディ (2011/11/01) ⇒ 【告知】秋のミニピンオフ会@ドッグラン・インディ、開催のお知らせ (2011/10/14) ⇒ 第4回ミニピンジャーオフ会@ドッグラン インディ (2010/10/18) ⇒ 【再告知】第4回!! ミニピンジャーオフ会@ドッグラン インディ (2010/10/18) ⇒ 【告知】第4回ミニピンジャーオフ会@ドッグラン インディ (2010/10/02) ★東北地方のミニチュアピンシャーが集うmixiのコミュニティも宜しく。 隊員随時募集中! ⇒ 『 ミニピンジャー☆みちのく 』 2012.09.02.Sun / 15:05
![]() ミニチュア・ピンシャーのオフ会のお知らせです! 『秋のミニピンオフ会』 【会場】 ドッグラン・インディ (宮城県東松島市) 【日時】 2012年9月16日(日) 11:00 - ※小雨決行 ※当日の天候がハッキリしない場合、開催or中止をドッグラン・ インディのサイトもしくは直接お電話にて確認して下さい。 【参加資格】 当日自由参加。事前の参加申し込みは一切不要です。 飲食物持ち込み可です。 ワンちゃんは、ワクチン接種済みであること。 ヒート中のワンちゃんはご遠慮下さい。 【参加費】 ドッグラン入場料のみです。 1頭¥1500 2頭連れ¥2500 3頭連れ¥3500 ミニピンオフ会も第7回目を迎えます。 今年秋のオフ会は、9月の3連休中日に開催とのこと。 前回の5月下旬のオフ会には都合がつかず参加できなかったので、 できれば今回は参加したいです。 ミニピン、何ピン集まるかなあ♪(^^*) ★東北地方のミニチュアピンシャーが集うmixiのコミュニティも宜しく。 隊員随時募集中! ⇒ 『 ミニピンジャー☆みちのく 』 ■ドッグラン インディ ( DOG RUN INDY ) ■住所 宮城県東松島市大曲字堰の内南74-3 ■TEL 0225-82-5986 ■営業 9:00-日没まで ※夏季中は21:00前後まで。ナイターあり。 ■休業 正月3日以外、無休 ■ドッグラン料金 1頭 1,500円 / 2頭 2,500円 ※会員割引などあり。 ※毎月11日ワンワンデーは 会員:1頭 800円。(ビジター:1頭 1,000円) ■ペットパーキング(一時預かり・宿泊)・シャンプー&カットあり ■URL http://www.dogrunindy.com/ ※ブログ「ドッグランインディ ほぼ週間インディブログ」 http://dogrunindy.tou3.com/ ■Mail dogrunindy@yahoo.co.jp ★交通案内 ※三陸自動車道を利用した場合。 矢本ICで降りたらしばらく直進。 その後、セブンイレブンのある交差点で右折してください。 そこから仙石線の踏切を越え国道45号線に向かって直進。 国道45号線にぶつかる手前に右折する道路が一本あり、 『ドッグラン・インディ』の看板があります。 そこを右折してすぐの場所です。 ※仙台方面から45号線を行く場合。 鳴瀬大橋をわたり、ひたすら国道45号線を石巻方面へ直進。 旧矢本町内に入り、仙石線矢本駅を通過し、 『松島航空自衛隊入口』交差点から3つ目のT字路信号を左折。 左折してすぐ左手にインディの看板がありますので そこを左折してください。 ★近隣情報(遠方の方は、ロングドライブの休憩ポイントに・・) 三陸道・矢本インターを降りてすぐにイオンマックスバリューあり。 (ケンタッキー、ツルハドラッグ、ホームセンター、ダイソー、ATMなど) イオン近隣にコンビニ(セブン・サンクス)、ほっともっとなどあり。 ◆過去の関連記事 ⇒ 秋のミニピンオフ会@ドッグラン・インディ (2011/11/01) ⇒ 【告知】秋のミニピンオフ会@ドッグラン・インディ、開催のお知らせ (2011/10/14) ⇒ 第4回ミニピンジャーオフ会@ドッグラン インディ (2010/10/18) ⇒ 【再告知】第4回!! ミニピンジャーオフ会@ドッグラン インディ (2010/10/18) ⇒ 【告知】第4回ミニピンジャーオフ会@ドッグラン インディ (2010/10/02) 2012.04.20.Fri / 23:41
![]() 4月15日(日)12:46 久しぶりに米沢市の『ドッグラン&カフェVICTORY』へ行きました。 ワンコ孝行DAYです。(^^) ![]() 4月15日(日)12:53 ワンコ孝行といいつつ、「おあずけ」をくらっているアクアさん。 毎度のことで申し訳ありませんが、飼い主の昼食が済むまで、 お楽しみは しばしお待ちくださいませ。 ![]() 4月15日(日)13:02 昼食は、オムライスランチ&ハンバーグランチ。 お皿のふちのケチャップ肉球が可愛いのだ♪ ![]() 4月15日(日)13:43 それでは、ドッグランた~いむ! ![]() 4月15日(日)13:54 ドッグランには、まだ少し雪が残っていて、みずたまりもあったので、 どうかな~と思ったけど、それは取り越し苦労。 タイミング的に、貸切状態だったドッグラン。 誰もいなくて寂しいのは飼い主だけ。。ひとりでも楽しいアクア。 小さな雪山も、水たまりも泥んこな場所も おかまいなしに アクアは思いっきり走りだしました。 ![]() 4月15日(日)13:54 VICTORYのドッグランは、本当にお気に入りです。 目を輝かせて、夢中で爆走してました。 ![]() 4月15日(日)14:11 ![]() 4月15日(日)13:46 もちろん、においチェックにも余念なく。(^^) ![]() 4月15日(日)14:10 呆れるくらい何本もダッシュ。 ![]() 4月15日(日)14:16 いくらなんでも走りすぎだろうと、スタミナ切れを心配して捕獲したのですが、 全く疲労の様子を見せず、涼しげな表情だったアクア。 7月で6才になる「オッサン」のハズのアクア。 その小さな体に、どんだけパワー有り余ってるんでしょうね。 お天気に恵まれて本当に良かったです。 ![]() ■ドッグラン&カフェ VICTORY ※「居酒屋えん」プロデュースカフェ ■住所 山形県米沢市万世町牛森中原屋敷4150 (万世小学校裏) ※国道13号沿いのレストラン(カエルが目印の定食屋)「ビッキ石」で折れて、 ファミリーマートで右折、万世小学校の正門手前の細道を右折して 敷地沿いに一番奥へ進むとあります。 ■TEL ドッグラン 090-2279-2958 / カフェ 090-6457-1889 ■営業 ドッグラン 9:00-19:00 / カフェ 11:00-16:00 ※ランチタイム 11:30-14:30L.O. ◆トリミング、一時預かりも受け付けてます。 ⇒ TEL 090-2279-2958 / 営業 9:00-18:00 / 水曜定休 ◆ドッグラン使用料金 一頭600円(時間無制限) ※二頭目400円 / 3頭目~ 300円 / 回数券(10回 5000円など)もあり。 ※屋内ドッグランは、冬季のみ暖房代として150円追加。 ■休業 ドッグランは年中無休 / トリミングは水曜定休 ※2012年4月より定休日変更 カフェは 月曜日・火曜日・水曜日・金曜日定休 【木曜日と土日祝日の営業】 2012年GW期間中は、5/1と5/2のみ休業 ■URL 「ドッグラン&カフェ VICTORY」 http://www.victory-1.net/ ※ブログ 「ドックカフェ VICTORY (ビクトリー)」 http://ameblo.jp/cafe-victory/ 「ビクトリーブログ」 http://ameblo.jp/victory2958 「よーじのslow life」」 http://ameblo.jp/yo-ji0907/ 「トレジャー日記」 http://pet.benesse.ne.jp/blog/dog/d0304/ ★アクアが登場:ヨージさんのブログ「Slow life♪」 ⇒4月16日の記事 「晴天♪」 ◆過去の関連記事 ⇒ 真冬のドッグラン&カフェVICTORY (2011/06/23) ⇒ 初夏のドッグラン&カフェVICTORY (2011/06/23) ⇒ わん周年アニバーサリー@ドッグラン&カフェVICTORY (2010/12/13) ⇒ わんこ孝行@ドッグラン&カフェ VICTORY (2010/12/13) ⇒ 運命的出会い!??@ドッグラン&カフェVICTORY (2010/09/21) ⇒ 春うらら♪ラン日和@ドッグラン&カフェ VICTORY (2010/04/11) ⇒ ドッグラン&カフェ VICTORY (2009/12/05) 2012.01.10.Tue / 01:41
![]() 1月9日(月)13:25 昨年9月、須賀川市にオープンした全天候型 室内ドッグラン 『わんにゃんらんどバディ』に遊びに行ってみました。 ドッグランの他に、トリミングやペットホテル、グッズ販売もありました。 会津とは違って、まだ積雪もないようでしたが これからさらに雪が降ってますます寒くなります。 天候などを気にせずに遊べるスポットが身近にあるというのは、 ワンコの気分転換や運動不足解消、交流の場としてありがたいですね。 場所は須賀川市ですが、郡山市内からもずいぶん近い感覚です。 写真にはアクアしか写ってませんが(^^; お邪魔してきた午後は、いろんなワンコが遊びに来ていて 賑わっていましたよ。(^^) 今回初めて訪れたアクアさん。 ときどきワンコたちの遊びの誘いを受けつつ(受け流しつつ。。) いつものマイペースぶりで、ドッグラン内の探検に勤しんでおりましたぁ。 ![]() わん!にゃん!プロデュース 全天候型 室内ドッグラン ■わんにゃんらんどバディ ( Buddy ) ■住所 福島県須賀川市森宿字関表37-1 ※「星総合印刷」の本社裏手 ■TEL 0248-72-5680 ■営業 10:00-19:00 ※トリミング受付は17:00まで ※休憩スペースあり。(テーブル&椅子、自動販売機設置) ■休業 火曜日 ■料金 一頭 500円(冬季は暖房費として +100円) ■ポイントカード 月曜はドッグラン利用ポイント⇒2倍 ■駐車場 あり ■ブログ 「わんにゃんらんどBuddyのブログ」 http://jp.bloguru.com/buddy/ ★わん!にゃん! ツイッター http://twitter.com/one_nyan 2011.11.18.Fri / 00:00
![]() 11月13日(日)13:41 『道の駅ばんだい』にあるドッグラン。 ウッドチップが敷かれていました♪ ![]() 11月13日(日)13:46 ![]() 11月13日(日)13:46 季節柄、落ち葉のじゅうたんみた~い。(^0^) ワンコのドライブ休憩の立ち寄りスポットに、どうぞ~☆ ■道の駅ばんだい「徳一の里きらり」 ■住所 福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字十王堂38番地 ※慧日寺から程近い県道7号(猪苗代・塩川線)沿い。 ◆磐梯町 http://www1.town.bandai.fukushima.jp/ ドッグランの利用可能時間は、08:30-17:00 です。 ◆過去の関連記事 ⇒ ドッグラン@道の駅ばんだい (2010/09/03) ⇒ そばソフトとガンダム@道の駅ばんだい (2010/06/19) ⇒ 道の駅ばんだい「徳一の里きらり」 (2009/08/29) ⇒ 道の駅ばんだい「徳一の里きらり」、8月16日オープン (2009/08/09) 【最近の記事】
【全記事タイトル一覧】
【ブログ内検索】
【月別アーカイブ】
【プロフィール】
Author:るるぷぅ ☆ Twilog (rurupu_aizu) 【メッセージBOX】
直接記事に関係ないことや内緒
話などは、コチラから管理人へ
直接メールを送信することがで
きます。
どうぞ、お気軽に!
【QRコード】
ケータイからも閲覧できます。
http://ruruaizu.blog61.fc2.com/?m
![]() 【美味しいもの探しのお供に。】
![]() 【RSSフィード】
【アクセス解析】
|
【カテゴリ】
【ユーザータグ】
空アクアドッグカフェドッグランワンコ同伴OKラーメン公園桜花磐梯山鶴ヶ城カレーカフェパン八重の桜会津五桜会津本郷焼折折倶楽部絵ろうそくまつり消しゴムはんこ富士山ペットホテル新島八重猫ワンコ連れOKの飲食店イルミネーションSiri語録折折倶楽部グループ展蕎麦ソースカツ丼祭温泉パスタ風景印アイス・ジェラートソフトクリームあかべぇ寺社仏閣道の駅猪苗代湖コンビニ閉店顔抜きパネル塩川鳥モツオリオリカフェフィルム一眼レフ撮影Super-Multi-Coated-TAKUMAR_55mmF1.8虹酒マンホール足湯桜肉桜さくらオフ飯盛山編み物園芸部gakkenflexひまわりご当地フォルムカードうどん海スイーツ郵便ポスト郵便 ![]() 『カレー屋@福島県』 県内&近県、カレー食べ歩きレポ 激辛カレー大好きな夫(すばる)が 運営するサイト FCTのゴジてれ金曜スタイル& ゴジてれシャトルにも出演して しまったというカレーの達人!? 【最近のコメント】
【最近のトラックバック】
スパム対策の為、管理者の承認後に表示される設定となっております。
![]() 『会津べこ屋』 会津のマスコットキャラクター あかべぇのグッズ企画販売店 【Google AdSense】
![]()
カスタム検索
|
るるぷぅ(11/28)
無記名コメント(07/05)
エリカ様(06/07)
るるぷぅ(04/16)
るるぷぅ(04/16)
るるぷぅ(04/16)
mama(04/15)
ポッポ(08/23)
るるぷぅ(06/24)
花井滉大(06/21)
るるぷぅ(05/31)
るるぷぅ(05/31)
送付状の書き方(05/27)
るるぷぅ(05/26)
るるぷぅ(05/26)
るるぷぅ(05/26)
及川(05/12)
トド伯父(05/12)
及川(05/05)
ree(05/03)
るるぷぅ(05/01)
るるぷぅ(05/01)
るるぷぅ(05/01)
ボンちゃん(04/29)
山崎かずみ(04/28)
及川(04/27)
るるぷぅ(04/21)
るるぷぅ(04/21)
るるぷぅ(04/21)
るるぷぅ(04/21)